
健康診断の結果、『BMI』も気にして欲しい
2021.06.01|体重・BMI
キーワード:BMI,肥満,痩せ,標準体重
健康診断の結果にそっと記載されているBMI(ビーエムアイ)。この数値、確認いただいていますか?実はBMIは国際的にも使用されている指標。ぜひ皆さんに知っていただき、健康管理に役立てて欲しい。そんな想いから、今月は『BMI』について掘り下げます!
2021.06.01|体重・BMI
キーワード:BMI,肥満,痩せ,標準体重
健康診断の結果にそっと記載されているBMI(ビーエムアイ)。この数値、確認いただいていますか?実はBMIは国際的にも使用されている指標。ぜひ皆さんに知っていただき、健康管理に役立てて欲しい。そんな想いから、今月は『BMI』について掘り下げます!
2021.05.06|感染症対策
キーワード:ワクチン,ワクチン接種,コロナ, COVID-19
今、注目している情報の1つに新型コロナウイルスのワクチン接種があるのではないでしょうか。
自分自身を守る、周りの大切な人を守るためにも、感染症対策やワクチン接種について考えていくことは大切です。
そこで今だからこそ、改めて『ワクチン接種』の基礎知識を確認してみませんか?
2021.04.01|食・栄養
キーワード:
春になると「やる気や食欲がでない」「イライラする」「眠い」「頭痛がする」などといった経験はないでしょうか?
このような症状は、自律神経の乱れによって引き起こされています。1日の始まりに朝食を食べることが大切です。そこで今回は『朝食』に関するお話です。
2021.03.01|健康管理全般
キーワード:花粉症, アレルギー, インペアード・パフォーマンス, 眠い, アブセンティーズム, プレゼンティーズム
アレルギーの薬を服用すると眠くなりやすい・・・このことは割とご存知の方も多いのですが、実は自覚しやすい眠気以外にも、日常生活に影響を来してしまう可能性が考えられています。そこで今回は『インペアード・パフォーマンス』に関するお話です。
2021.02.01|睡眠・休息・リラックス
キーワード:睡眠, 体内時計, 運動習慣, 入浴, 睡眠障害
生活習慣病を予防するために必要なことと聞くと、何を思い浮かべますか?食事、運動、禁煙、減量…どれも大切なことですが、実は睡眠も大切な要素の一つです。
2021.01.05|オーラルケア
キーワード:感染予防, コロナ, COVID-19, 肺炎, サイトカインストーム, 免疫暴走, 口腔ケア
ウイルスは主に目、鼻、口の粘膜から侵入するため、マスクやフェイスシールドをして防御しますが、今回はそのマスクの中のお話です。
2020.12.01|頭・肩・腰痛
キーワード:腰痛, 猫背, 腰, 痛い, 姿勢が悪い
皆さん、腰痛になったことがありますか?厚生労働省の国民生活基礎調査(2019年)を見てみると、病気やけが等の自覚症状の中で、腰痛は男性1位、女性2位と非常に多くの方が腰痛を訴えていることがわかります。そこで今回は『在宅ワークの腰痛予防・対策』に関するお話です。
2020.11.02|感染症対策
キーワード:新型コロナウイルス, インフルエンザ, 風邪
秋から冬にかけ、毎年恒例のインフルエンザ流行期がやってきます。
ただし、今年は今までとひと味もふた味も違う冬ですね。
それは、新型コロナウイルス感染症拡大も起きているということ。
発熱等の症状がある方が増えることで、検査や医療の需要が急増する可能性が危惧されています。
そこで今回は『インフルエンザWithコロナ』に関するお話です。
2020.10.01|睡眠・休息・リラックス
キーワード:入浴, 風呂, 血行, 冷え, リラックス, ストレス解消, 新陳代謝, 温浴, 半身浴, 全身浴
最近、JPHC研究※によって、浴槽入浴の習慣がある人は、虚血性心疾患や脳卒中のリスクを低下させるのではという結果が示されました。
2020.09.01|食・栄養
キーワード:発酵食品, 腸活, 菌活, チーズ, 納豆, 味噌, ヨーグルト, 酢, しょうゆ, ぬか漬け, 鰹節, 甘酒, キムチ, ナタデココ
美肌、免疫力UPなどで今、注目されている「腸活」「菌活」。コロナ感染拡大の影響で一時的に納豆やヨーグルトに代表される「発酵食品」がスーパーで売り切れになったとか。そこで今回は、野球大好き管理栄養士が『発酵食品』と真剣に向き合い、最強打線を組んでみました。