健康づくりかわら版

健康づくりかわら版 記事一覧

「怒り」は世界を変える力になる!?~アンガーマネジメント~

「怒り」は世界を変える力になる!?~アンガーマネジメント~

2020.02.03|メンタルヘルス
最近、怒りっぽくなったと感じることはありませんか?あとから振り返ってみると、そんなに怒るほどのことでもなかったのにと後悔してしまうこと、昔はこんなに怒りっぽくなかったのにどうしてだろうと悩んでいる人も多いのではないかと思います。ストレスが多い現代社会では怒りを感じる場面が多々ありますが、一度感情のままに怒鳴ってしまうと信頼関係を壊し修復が難しくなるきっかけになることもあります。怒りの感情とうまく付き合うことができれば、人や物を傷つけずに済むのに…そこで今回は『怒りのコントロール』に関するお話です。

続きを見る

頭痛からの解放、パートⅡ ~首肩リラックス編~

頭痛からの解放、パートⅡ ~首肩リラックス編~

2020.01.06|頭・肩・腰痛
片頭痛を含む慢性頭痛でお悩みの方も多いかと思いますが、この慢性頭痛の中で最も多い頭痛が「緊張型頭痛」です。

続きを見る

ラグビーW杯「桜の戦士」の“糖”魂精神を継承せよ!

ラグビーW杯「桜の戦士」の“糖”魂精神を継承せよ!

2019.12.02|食・栄養
世界を驚かせたラグビーW杯日本代表の快進撃は記憶に新しいですが、その裏では厳しい練習だけでなく、栄養管理も徹底されていたようです。 アスリートの食事=糖質制限&プロテイン摂取と考える方も多いかと思いますが、実はエネルギーの補給、疲労回復や怪我予防なども考慮して、主食や軽食におにぎりやうどん、蕎麦などの糖質がうまく取り入れられていました。糖質制限をしていた選手も、このW杯の際に栄養面を考え食事改善を行ったそうです。

続きを見る

決して甘くはない、高血糖!

決して甘くはない、高血糖!

2019.11.01|生活習慣病予防
11月14日は「世界糖尿病デー」です。日本では、世界糖尿病デーのモチーフ「ブルーサークル」にちなみ、各地の建造物をブルーにライトアップして啓発活動を行っています。なお、日本人の多くは体質的に糖尿病になりやすい遺伝子を持っており、この半世紀、食生活が急速に豊かになったことで糖尿病患者数が、20倍にも増えている現状があります。そこで今回は糖尿病につながりやすい『高血糖』に関するお話です。

続きを見る

骨(コツ)をつかもう!~人生を笑顔で歩いていくために~

骨(コツ)をつかもう!~人生を笑顔で歩いていくために~

2019.10.01|健康管理全般
現在、日本の骨粗しょう症患者数は1,000万人を超え、予備軍まで含めると2,000万人に達するとも考えられています。その約80%は女性ですが、男性も無関係でなく60歳を過ぎると罹患リスクが高まり、女性よりも重症化しやすいといわれています。また、近年子供の骨折増加も問題視されており、10代前半までに骨量をどれだけ増やせるかが、将来の骨粗しょう症リスクを左右するといっても過言ではありません。骨を強くすることは、これからの人生のためにも老若男女問わず、今始めるべき大切なことなのです。そこで今回は『骨粗しょう症予防』に関するお話です。

続きを見る

チョーーー!高齢JAPAN! ~認知症予防で幸齢に~

チョーーー!高齢JAPAN! ~認知症予防で幸齢に~

2019.09.02|健康管理全般
ここ最近、高齢者ドライバーによる交通事故のニュースも相次ぐようになってきましたが、2019年8月に厚生労働省が発表した2018年の日本人の平均寿命は、男性が81.25歳、女性が87.32歳で男女ともに過去最高を更新しました。 厚生労働省が2015年に発表した認知症施策推進総合戦略(新オレンジプラン)によると日本の認知症患者数は2012年時点で約462万人、65歳以上の高齢者の約7人に1人が認知症と推計されています。 さらに、団塊の世代が75歳以上となる2025年には、認知症患者数は700万人前後に達し、65歳以上の高齢者の約5人に1人を占めると見込まれています。 つまり、認知症は加齢とともに誰にでも起こり得る身近な病気と考えてもいいのかもしれません。 そこで今回は『認知症』に関するお話です。

続きを見る

つら~い片頭痛、解放されたい!!

つら~い片頭痛、解放されたい!!

2019.08.01|頭・肩・腰痛
原因となる病気は見当たらないが、繰り返し起こる頭痛を慢性頭痛と言い、15歳以上の約4割が慢性頭痛に悩んでいるそうです。慢性頭痛には片頭痛や緊張型頭痛、群発頭痛などがありますが、この中でもこれからの台風シーズン(気圧変化など)も関係してくる片頭痛に注目してみることにしました。 そこで今回は『片頭痛』に関するお話です。

続きを見る

夏の薬膳でパワフルに!~食事で夏バテ・熱中症予防~

夏の薬膳でパワフルに!~食事で夏バテ・熱中症予防~

2019.07.01|食・栄養
昨年の夏は各地で猛暑日が続き、30年に1度の「異常気象」と認定されました。今年は昨年と比較すると暑さは和らぐ可能性があるようですが、油断せず、夏バテや熱中症対策をしていきましょう。そこで今回は『夏の薬膳』に関するお話です。

続きを見る

寝ても寝ても昼間に眠い、ひょっとして・・・

寝ても寝ても昼間に眠い、ひょっとして・・・

2019.06.03|休息・リラックス
朝起きたときに疲れが取れていない、よく眠れなかったと感じることはありませんか?また、日中に強い眠気に襲われるということはありませんか?そのような場合、睡眠中の呼吸に問題があり、睡眠の質が低下している可能性が考えられます。そこで今回は『睡眠時無呼吸症候群(SAS)』に関するお話です。

続きを見る

憂うつな気持ちもスッキリ!な食事法とは?!

憂うつな気持ちもスッキリ!な食事法とは?!

2019.05.07|食・栄養
連休後の「仕事に行きたくない」というような憂うつ感は自律神経の乱れが関係しています。 きっと周囲のみんなも同じように感じているはず…と捉え方を変え、自律神経を整える食事で少しでも憂うつ感を軽くできるとよいですね。そこで今回は『憂うつ感を楽にする食事』に関するお話です。

続きを見る

PAGE TOP

メインメニュー