
今だからこそ知っておこう!ワクチンのキホン
2021.05.06|感染症対策
今、注目している情報の1つに新型コロナウイルスのワクチン接種があるのではないでしょうか。
自分自身を守る、周りの大切な人を守るためにも、感染症対策やワクチン接種について考えていくことは大切です。
そこで今だからこそ、改めて『ワクチン接種』の基礎知識を確認してみませんか?
2021.05.06|感染症対策
今、注目している情報の1つに新型コロナウイルスのワクチン接種があるのではないでしょうか。
自分自身を守る、周りの大切な人を守るためにも、感染症対策やワクチン接種について考えていくことは大切です。
そこで今だからこそ、改めて『ワクチン接種』の基礎知識を確認してみませんか?
2020.11.02|感染症対策
秋から冬にかけ、毎年恒例のインフルエンザ流行期がやってきます。
ただし、今年は今までとひと味もふた味も違う冬ですね。
それは、新型コロナウイルス感染症拡大も起きているということ。
発熱等の症状がある方が増えることで、検査や医療の需要が急増する可能性が危惧されています。
そこで今回は『インフルエンザWithコロナ』に関するお話です。
2020.07.01|健康管理全般
マスクをして過ごす息苦しい夏、油断せずに対策をとってクールに乗り切りたいですね。
そこで今回は『熱中症予防』に関するお話です。
2020.05.01|メンタルヘルス
新型コロナウイルスの感染拡大防止策として、外出の自粛や在宅勤務が推奨され、私たちの生活は大きく変化しました。
このような変化やこの生活がいつまで続くのか見通しがもてない現状は、不安や恐れ、ストレスを感じやすくなります。
そこで今回は『新型コロナウイルスと心の健康』に関するお話です。
2020.04.01|感染症対策
2月頃より新型コロナウイルスの報道を目にしない日はないほど、日本のみならず世界中で流行していますね。手洗い・うがいを徹底していくことや、換気、咳エチケット、人が多く集まる場所への不要な外出を控える等の感染予防対策を行うことに加え、ご自身の生活習慣を見直して、免疫力を下げない・高める工夫を取り入れてみませんか?そこで今回は『免疫力アップ』に関するお話です。
2018.12.03|感染症対策
毎年、冬になると流行しやすいのがノロウイルスによる胃腸炎や食中毒です。年間を通してみられますが、例年12月はノロウイルスの感染者がピークになる時期のため、特に注意が必要です。そこで今回は『ノロウイルス』に関するお話です。
2018.10.01|感染症対策
最近では毎年のように冬季に発生するインフルエンザ。今年度も既に一部学校での集団発生による学級閉鎖の情報も出てきており、今後さらなる流行が懸念されます。そこで今回は『インフルエンザ』に関するお話です。