![]() この度の台風21号並びに平成30年北海道胆振東部地震により被災された全ての方に、心よりお見舞いを申し上げます。また、皆様やご家族様のご無事とご健康を願い、一日も早いご復興を心よりお祈り申し上げます。 インフルエンザ流行に備えよう! 最近では毎年のように冬季に発生するインフルエンザ。今年度も既に一部学校での集団発生による学級閉鎖の情報も出てきており、今後さらなる流行が懸念されます。
そこで今回は『インフルエンザ』に関するお話です。 ![]() インフルエンザとは インフルエンザは、インフルエンザウイルスを病原とする気道感染症ですが、「一般のかぜ症候群」とは分けて考えるべき「重くなりやすい疾患」です。
![]() 【典型的な症状と経過】
突然の高熱、頭痛、全身倦怠感、筋肉痛が現れ、咳や鼻水などの上気道症状が出現します。
【ウイルス排出期間】 インフルエンザの予防・対策 予防するための対策として、
![]() しかしながら、予防の基本として重要なのは流行前にワクチン接種をすることです。日本では流行のピークが1月末~3月上旬のため、12月中旬までにはワクチン接種を終えることが望ましいとされています。
参考までに、インフルエンザワクチン接種後効果が出現するのは約2週間後と言われ、効果は5か月間程度持続すると言われています。
もしインフルエンザの症状が出てしまったら 予防を講じても、残念ながら発症される方もいます。
最後に・・・ 毎年10月下旬頃よりインフルエンザの発生報告数が増加しています。普段より抵抗力を高める身体づくり、マスク着用やワクチン接種による予防策を心掛けるようにしましょう。
内科医 伊佐 ![]()
一般財団法人日本予防医学協会 |