健康づくりかわら版

健康づくりかわら版 記事一覧

毎日、お疲れ様です。お風呂にしませんか?

毎日、お疲れ様です。お風呂にしませんか?

2020.10.01|休息・リラックス
最近、JPHC研究※によって、浴槽入浴の習慣がある人は、虚血性心疾患や脳卒中のリスクを低下させるのではという結果が示されました。

続きを見る

『発酵食品』を真剣に考えてみた

『発酵食品』を真剣に考えてみた

2020.09.01|食・栄養
美肌、免疫力UPなどで今、注目されている「腸活」「菌活」。コロナ感染拡大の影響で一時的に納豆やヨーグルトに代表される「発酵食品」がスーパーで売り切れになったとか。そこで今回は、野球大好き管理栄養士が『発酵食品』と真剣に向き合い、最強打線を組んでみました。

続きを見る

働き盛り世代夏 突然の激痛に要注意!!

働き盛り世代夏 突然の激痛に要注意!!

2020.08.03|生活習慣病予防
夏に突然の激痛を感じる方が増える!と言われている、ある病気があります。それが『痛風』です。かつては40代・50代男性に多かった『痛風』ですが、いまや30代が最も多く、20代での発症も増加の一途をたどっています。働き盛り世代の方、必見!今回は『痛風』に関するお話です。

続きを見る

Are you ready? #マスク夏  #コロナ夏

Are you ready? #マスク夏  #コロナ夏

2020.07.01|健康管理全般
マスクをして過ごす息苦しい夏、油断せずに対策をとってクールに乗り切りたいですね。 そこで今回は『熱中症予防』に関するお話です。

続きを見る

「身体不活動」もパンデミック?!

「身体不活動」もパンデミック?!

2020.06.01|健康管理全般
新型コロナウイルスよりも前から、世界的な大流行(パンデミック)の状態にあると警鐘を鳴らされていることがあります。それは「身体不活動」です。近代化により便利な生活になったことから生じた「身体不活動」。この「身体不活動」の状態は、世界中の死亡原因となっており、それも喫煙や肥満に匹敵すると考えられています。 そこで今回は『身体活動』に関するお話です。

続きを見る

コロナストレス対処の心得

コロナストレス対処の心得

2020.05.01|メンタルヘルス
新型コロナウイルスの感染拡大防止策として、外出の自粛や在宅勤務が推奨され、私たちの生活は大きく変化しました。 このような変化やこの生活がいつまで続くのか見通しがもてない現状は、不安や恐れ、ストレスを感じやすくなります。 そこで今回は『新型コロナウイルスと心の健康』に関するお話です。

続きを見る

【号外】シリーズ:外出自粛を乗り切ろう(健康全般/食事)

【号外】シリーズ:外出自粛を乗り切ろう(健康全般/食事)

2020.05.01|健康管理全般
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、 普段とは違う日常に様々な不安や戸惑いも多いと思います。 このような状況の中、何か皆様のお役に立てないかと考え、今、気をつけたい健康情報を“号外”としてお届けします! シリーズ第1回の今回は「健康全般」と「食事」についてのアドバイスです。

続きを見る

緊急特集!! 免疫力アップの鍵はコレだ!!

緊急特集!! 免疫力アップの鍵はコレだ!!

2020.04.01|感染症対策
2月頃より新型コロナウイルスの報道を目にしない日はないほど、日本のみならず世界中で流行していますね。手洗い・うがいを徹底していくことや、換気、咳エチケット、人が多く集まる場所への不要な外出を控える等の感染予防対策を行うことに加え、ご自身の生活習慣を見直して、免疫力を下げない・高める工夫を取り入れてみませんか?そこで今回は『免疫力アップ』に関するお話です。

続きを見る

Σ(゚д゚lll)ガーン😱💦 日本で1番かかっている?! 大腸がん

Σ(゚д゚lll)ガーン😱💦 日本で1番かかっている?! 大腸がん

2020.03.02|胃・大腸
長寿国日本と呼ばれるようになっていますが、死因のTOPは悪性新生物「がん」です。日本人の約2人に1人ががんにかかり、約3人に1人ががんで亡くなっており、もはや万が一ではなく2分の1なのです。そのがんの中で日本人が最もかかっているがん、それは「大腸がん」です。そこで今回は『大腸がん』に関するお話です。

続きを見る

「怒り」は世界を変える力になる!?~アンガーマネジメント~

「怒り」は世界を変える力になる!?~アンガーマネジメント~

2020.02.03|メンタルヘルス
最近、怒りっぽくなったと感じることはありませんか?あとから振り返ってみると、そんなに怒るほどのことでもなかったのにと後悔してしまうこと、昔はこんなに怒りっぽくなかったのにどうしてだろうと悩んでいる人も多いのではないかと思います。ストレスが多い現代社会では怒りを感じる場面が多々ありますが、一度感情のままに怒鳴ってしまうと信頼関係を壊し修復が難しくなるきっかけになることもあります。怒りの感情とうまく付き合うことができれば、人や物を傷つけずに済むのに…そこで今回は『怒りのコントロール』に関するお話です。

続きを見る

PAGE TOP

メインメニュー