![]() 暑い日が続いておりますが体調お変わりありませんか? つら~い片頭痛、解放されたい!! 原因となる病気は見当たらないが、繰り返し起こる頭痛を慢性頭痛と言い、15歳以上の約4割が慢性頭痛に悩んでいるそうです。 私の頭痛は片頭痛?! 【頭痛が起きるメカニズム】
![]() 【要因】
![]() 【症状】
下記の(A)、(B)、(C)がすべて当てはまること (A) 以下が当てはまる
(B)
以下の内2つ以上当てはまる
(C) 以下の内1つ以上当てはまる
【予兆や前兆】
片頭痛が起きたら・・・ 片頭痛が起きたときにできる対処方法をご紹介します。
ただし、生活に支障を来すほどの痛みがある場合には、かかりつけ医や頭痛外来や神経内科などを受診しましょう。 ![]() 片頭痛に特化した薬がある?! ●トリプタン製剤● ![]() 自分の片頭痛を知ろう「頭痛ダイアリー」 片頭痛がある方は日記をつけてみましょう。痛みの程度や内服状況の他、予兆の有無、月経周期なども併せて記録してみると、自分なりの傾向が分かるようになります。傾向が分かれば自分なりの予防策を立てることができますし、受診時に記録があると、診断や治療にもつながりやすくなります。ご自身の手帳や携帯電話のスケジュール機能を活用いただくこともいいですね。
![]() 最後に・・・ 筆者は台風等の低気圧が近づいてくると頭痛を感じる頻度が増える傾向があります。近年気象の変化と不調との関係性の研究も行われており、『天気痛』や『気象病』とも呼ばれています。ご自身の片頭痛に天気が関係しているかも?!と思われる方は、頭痛ダイアリーをつける際に、天気も記録してみるといいですね。 ![]() ※今回の記事は以下を参考にいたしました。
一般財団法人日本予防医学協会 |