あなたの便通異常、実は病気かも!?

腹痛の人形
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 あなたの便通異常、実は病気かも!?
                                      
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
満員電車での通勤途中やここ一番の緊張場面で、急にお腹が痛く
なることはありませんか?実はその症状、体質ではなく病気かも
しれません!
そこで、今回は『過敏性腸症候群(IBS)』に関するお話です。

----------------------------------------------------------
★ 過敏性腸症候群(=IBS)とは? ★
----------------------------------------------------------
「過敏性腸症候群(以下、IBSと記載)」は主にストレスに起因
し、大腸の運動及び分泌機能の異常などによって【下痢】【便秘】
【排便の変化に伴う下腹部痛】などを引き起こす病気です。単純
な下痢や便秘とIBSを見極めるポイントは、①主な原因がストレス
である、②腹部症状を伴う、③排便によって腹部症状が軽減する
事です。

≪具体的な症状≫
■腹部症状:下痢、便秘、お腹がゴロゴロ鳴る、おならがよく出る
      お腹が張る、お腹が何か気持ち悪い、腹痛、残便感
                           など
■その他の症状(時として起こり得る症状)
-精神症状 :不眠、不安感、抑うつなど
-全身性症状:頭痛、めまい、肩こり、頭重感、疲れやすいなど
-消化器症状:吐き気、おう吐、食欲不振など

----------------------------------------------------------
★ あなたもIBS? ★
----------------------------------------------------------
腸と脳には密接な関係があり、脳が不安やストレスを感じると、
その信号が腸に伝わって影響を与えてしまいます。IBSは現代の
ストレス社会では急増しており、日本人の5~10人に1人がIBSに
当てはまると推定されるほど、誰もがなり得る病気です。
早速、特徴と診断基準をチェックしてみましょう!

≪特徴≫
○通勤途中で便意切迫感が現れ、途中下車してトイレに駆け込む
○通勤途中の車や電車の中でお腹が痛くなる
○大事な会議の前になるとお腹が痛くなる
○試験の前や試験中にお腹が痛くなって我慢できない
○旅行中、急にお腹が痛くなってトイレを探す
○よくお腹がゴロゴロなっている
○なんとなくお腹の調子が悪い
○ガスがたまる
○下痢と便秘を繰り返している
○便秘の時にはウサギの糞のようにコロコロした便が出る

≪診断基準(RomeⅢ)≫
■腹痛あるいは腹部不快感が、
①最近3ヶ月の中の、1ヶ月につき少なくとも3日以上を占め
②次の項目の、2つ以上に該当する。
(1)排便によって症状が改善する
(2)発症時に排便頻度が変化する
(3)発症時に便の形状に変化がある

----------------------------------------------------------
★ IBSの予防とは? ★
----------------------------------------------------------
ストレスが大きな原因とされるIBS。IBSの予防には、ストレスの
解消に加え、ライフスタイルの改善も重要です。

≪食事≫
○1日3食決まった時間に摂り、暴飲暴食は避けましょう。
○下痢を繰り返している場合は、香辛料や冷たい飲食物、脂っこ
 いものを避けます。乳製品やアルコールも下痢の原因になる可
 能性があるので控えましょう。
○便秘を繰り返している場合は、香辛料などの刺激の強い食品は
 避けつつ、水分や食物繊維、発酵食品などを多く摂る食事を心
 がけましょう。

≪運動≫
散歩やストレッチなどの軽い運動は腸の働きを整える効果が期待
できるほか、気分転換やストレス解消にもなります。積極的に日
常生活に取り入れましょう。

≪その他≫
睡眠や休養を十分に取ることや朝の排便習慣をつけることにも心
がけていきましょう。
                          
----------------------------------------------------------
☆ 最後に・・・ ☆
----------------------------------------------------------
IBSは自己流の対処では治りにくい病気です。ひどい場合は電車
や車の中で急にトイレに行きたくなり、学校や会社に行けなくな
ったり外出を控えるようになるなど日常生活に支障が出ることも
あります。ストレスや体質のせいとして我慢せず、医療機関で適
切な診断と治療を受けることが大切です。

―配信先変更・配信停止――――――――――――――――――

配信先変更と配信停止についてはリンク先のご案内に沿って
お手続きください。
https://jpm-new.movabletype.io/kawara/mailmag/

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

一般財団法人日本予防医学協会
HP https://www.jpm1960.org/
email mag@jpm1960.org
本メールマガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
Copyright (c) The Association for Preventive Medicine of Japan.
All rights reserved.

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/


PAGE TOP

メインメニュー