心電図検査
心電図検査
心臓が鼓動を打つ際の微弱な電気信号を波形として記録し、その波形から心臓の状態を把握する検査です。
上半身のウェアを少しまくって、心臓付近に4つ、パッドをつけます。
また、両手首、両足首にもクリップを付けますので、靴下は脱いでおくことをお勧めします。
Q&A

体に電気を流すんですか?

電気は流しません。心臓が動くときに発生する微弱な電流を拾って波形として記録します。
痛みもありません。
痛みもありません。

上半身裸にならないとだめ?

いいえ。ウェアを脱ぐ必要はありません。
パッドを装着する際、少しまくり上げる必要がありますが、個室で行いますのでご安心ください。
パッドを装着する際、少しまくり上げる必要がありますが、個室で行いますのでご安心ください。

検査結果の見方が良くわからないんだけど・・・

当会ホームページ内に検査結果の見方が掲載されていますので参考にしてみてください。
検査結果の見方
