血圧検査
血圧とは
血液から血管の壁にかかる圧力のことで、普通は上腕の動脈について測定した値のことをいいます。心臓が収縮して血液を送り出したときの圧力最大値を、最高血圧(収縮期血圧)といい、心臓が拡張して静脈側の血液を吸い込んだときの圧力最小値を、最低血圧(拡張期血圧)といいます。
Q&A

健診で測る血圧は家で測るより高く出るんですが、なぜですか?

血圧は1日の中でも変動します。また、病院や健康診断のときに白衣を着た人の前では緊張して本来の血圧よりも数値が高くなる人がいます。そのような人は自宅でリラックスして測る家庭血圧が大切になります。
家庭血圧の高血圧の基準は5mmHg低い135/85を目安にしています。家庭での血圧も高い方は記録をもって早めに医師に相談してください。
家庭血圧の高血圧の基準は5mmHg低い135/85を目安にしています。家庭での血圧も高い方は記録をもって早めに医師に相談してください。
検査結果の見方
