ニュース

ウェルビーイング大阪堂島

【ウェルビーイング大阪堂島】令和7年(2025年)度全国健康保険協会(協会けんぽ)の生活習慣病予防健診のご予約方法について

【ウェルビーイング大阪堂島】令和7年(2025年)度 全国健康保険協会(協会けんぽ)の生活習慣病予防健診(一般健診・乳がん検診・子宮頸がん検診)の受診が可能です。

※2026年4月1日現在で35歳~74歳までの被保険者の方(受診日に加入されていることが必要です)

 ①一般健診自己負担額(受診者)・・・5,282円(税込)

 【検査項目】問診・身体計測・視力・血圧・尿検査・診察・聴力・胸部X線・胃部X線

       大腸がん検査(便潜血)・心電図・血液検査(16項目)

 ②乳がん検診<マンモ2方向:40~48歳女性偶数年齢>自己負担額(受診者)・・・1,574円(税込)

 ③乳がん検診<マンモ1方向:50~74歳女性偶数年齢>自己負担額(受診者)・・・1,013円(税込)

 ④子宮頸がん検診<36~74歳女性偶数年齢>自己負担額(受診者)・・・970円(税込)

  ※2026年4月1日現在で20歳~34歳までの女性被保険者の方(受診日に加入されていることが必要です)子宮頸がん検診(単独)を補助を利用して受診可能です。(税込970円)

 ⑤付加健診<40・45・50・55・60・65・70歳>自己負担額(受診者)・・・2,689円(税込)

  ※昨年度から付加健診の補助適応年齢が拡大しました!


◎生活習慣病予防健診のご予約方法について◎

①ウェルビーイング大阪堂島にご予約をおねがいいたします(TEL:06-6362-9063 :平日8:30~17:00)。

 ※ご予約目安はご予約日から1か月半以上~

②ウェルビーイング大阪堂島からご指定先に受診キットをお送りします。

③ご予約日に受診キット・保険証をお持ちいただき、ご来院ください。

 ※受診日に資格喪失されている場合は補助適用となりません。



人間ドック相当の項目を受診可能です(一般健診の項目に人間ドック相当の項目を追加)

協会けんぽ一般健診の項目に「腹部超音波」、「眼底検査」、「眼圧検査」、「肺機能検査」などの項目を追加し、人間ドック相当の受診が可能です。ご希望の場合はオペレーターにお伝えください。

【ご注意】日程変更をご希望の場合は、ウェルビーイング大阪堂島予約ダイヤル(06-6362-9063 :平日8:30~17:00)にお電話ください。

皆様からのご予約お待ち申し上げております。

  • 日本予防医学協会の感染症対策について
  • 企業における洪水被害に対する健康管理ガイドブック
  • 知って、肝炎
  • 健康寿命をのばそう!Smart Life Project
  • がん対策推進企業アクション
  • Sport in Life
  • 健康日本21
  • 日本宝くじ協会
  • RING!RING!プロジェクト