西日本事業部主催の講演会を開催します(大阪)
西日本事業部主催 講演会のご案内

超少子高齢化社会の中で「生産年齢人口の減少」「育児や介護との両立、女性の社会進出、高齢者労働などの働く人のニーズの多様化」などの状況に直面し、政府は働き方改革を推進しています。こうした中、生産性向上とともに就業機会の拡大や意欲・能力を存分に発揮できる環境を作ることが重要な課題になっています。
企業には「健康経営」、健保には「データヘルス」の取組が求められ、コラボヘルスが推進されています。働き方の変化により生じる健康問題を予測し、組織作りの中で予防することは、産業保健、人事労務などに関わる者の共通の課題となっています。
今後、組織が継続して発展していくために必要なことは何なのか。真に必要な健康管理や保健事業とは何なのか。株式会社健康企業 代表の亀田高志先生をお招きし「健康診断の活かし方」「有用な保健事業」「現状の健康管理体制の問題点」「ストレスチェックとメンタルヘルス対策」などについてお話いただきます。
開催概要(案内チラシを見る )
15:30~ |
開会のあいさつ |
15:35~ |
講演 |
株式会社健康企業 |
|
17:05~ | サービス紹介 |
一般財団法人日本予防医学協会 |
|
17:25~ | 閉会のあいさつ |
17:30~ | 懇親会 |
会場
日時 | : | 2018年3月7日(水) 講演会:15時30分~17時30分(受付開始:15:00) 懇親会:17時30分~19時00分 |
会場 | : | KTHE33(ザ サーティースリー) 大阪府大阪市北区梅田2-4-9 ブリーゼブリーゼ33階 |
参加費 | : | 講演会・懇親会ともに無料 |