ニュース

新型コロナウイルス関連

[健診を受診される方へ]健診受診にあたってのお願い

当会では日頃より衛生管理を徹底しておりますが、新型コロナウイルス感染症に関する状況をふまえ、受診者、スタッフ、当会にお越しいただくすべての方の安心・安全のため、以下の感染拡大防止策を講じております。

  1. ご受診される方へのお願い
    健診会場において、以下のご協力をお願いします。
    1. 健診当日は、健診会場にお越しになる前に必ず自宅等で体温の測定をしてください。
    2. 健診受付時に体調確認を実施いたします。
      ※受付時に非接触型体温計等で体温測定を行い、37.0度以上の発熱時にはお帰り頂くことがあります。
    3. 健診中はマスクの着用と手指消毒をお願いいたします。
      ※マスクはご自身でご用意ください。
      ※入口等にアルコール消毒液を用意しております。アルコールを使えない方はお申し出ください。
      ※症状がない場合でも、マスク着用や受診前後の手洗いや消毒にご協力ください。
    4. 健診中は換気を定期的に行うため、外気温が低い季節には室温が下がる場合があります。カーディガン等羽織るものを事前にご用意ください。
    5. 受付時間を守り、密集を防ぐことにご協力をお願いします。
      ※受付時間より早く来られた場合には再度の来場をお願いする場合がございますのでご了承ください。

  2. 体調不良時の対応について
    以下のいずれかの項目に該当する場合は、他の受診者の皆様や健診スタッフへの感染拡大のリスクが否定できないため、当日の健診はご遠慮くださるようお願いいたします。

    ①37.0度以上の発熱がある
    ②喉の痛み・咳・痰等の風邪症状がある
    ③全身痛、強いだるさ(倦怠感)、息苦しさ(呼吸困難)がある
    ④直近で発症した味覚や嗅覚異常がある
    ⑤健診受診前2週間以内に37.0度以上の発熱があった
    ⑥海外から帰国後2週間経過していない
    ⑦明らかな誘因なく4~5日続く下痢等の消化器症状がある
    ⑧2 週間以内に、COVID-19患者やその疑いがある患者(同居者・職場内での発熱含む)との接触歴がある
    ⑨COVID-19に濃厚接触の可能性があり、待機期間内(自主待機も含む)である
    ⑩その他新型コロナウイルス感染が疑われる症状がある

これらの対応は、今後の流行状況等により変更する場合がございます。その場合は、改めてご連絡いたします。

※協会けんぽにご加入の場合は、協会けんぽホームページのご案内を十分にご確認ください。

  • 日本予防医学協会の新型コロナウイルス感染症対策について
  • 企業における洪水被害に対する健康管理ガイドブック
  • 知って、肝炎
  • 健康寿命をのばそう!Smart Life Project
  • がん対策推進企業アクション
  • Sport in Life
  • 健康日本21
  • 日本宝くじ協会
  • RING!RING!プロジェクト